トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

得意先マスタ/支払人 の変更点

Top > 得意先マスタ > 支払人



オーダーの対価を実際に支払う相手先のこと。

* 得意先マスタ/請求先との関係 [#e11d2f04]
[[請求伝票>販売管理/請求伝票]]を司る[[取引先機能>ロジスティクス共通/取引先機能]]であり、[[請求先>得意先マスタ/請求先]]とは必ずしも一致せず、その関係は少しややこしい。

SAP標準のロジックで、[[支払人>得意先マスタ/支払人]]が同一であっても参照伝票のヘッダレベルの[[請求先>得意先マスタ/請求先]]が異なる場合は[[請求伝票>販売管理/請求伝票]]は分割される。

* 与信管理との関係 [#sb0a1b54]
原則として[[支払人>得意先マスタ/支払人]]が[[与信勘定>与信管理/与信勘定]]であり、与信チェックを行う観点から、[[受注先>得意先マスタ/受注先]]や[[出荷先>得意先マスタ/出荷先]]が同一であっても[[与信勘定>与信管理/与信勘定]] = [[支払人>得意先マスタ/支払人]]が異なる場合、[[出荷伝票>物流管理/出荷伝票]]は分割される。

~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)