トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

物流管理/ピッキングリスト の変更点

Top > 物流管理 > ピッキングリスト



出荷する倉庫在庫について、文字通りピックするリスト。

SAPにおいては[[ピッキング>物流管理/ピッキング]]というプロセス(機能)自体が省略ないし簡略され、[[出荷指図書>物流管理/出荷指図書]]を元に出荷と同時に行われるケースが多いように思う。

その背景としては、
-倉庫業者がおしなべて優秀であること
-出荷に先立ったピッキングというプロセスを挿入しなければならない程、出荷対象の品目の種類が多いわけではないこと
-海外と比べて倉庫が巨大でないこと
-これらの理由により、ピッキングと出荷にタイムラグが無いことが多いこと
等から在庫のピックアップに然程時間を要さず、「ピッキング対象の通知→ピッキング→出荷の指示→出荷」でなく「出荷の指示→ピッキング&出荷」という流れで業務が遂行できるため・・・と考える。


~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)