トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

財務会計/財務諸表 の変更点

Top > 財務会計 > 財務諸表



要は''決算書''。

* 概要 [#n5fbd69f]
細かいことは[[wikipedia>http://http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E5%8B%99%E8%AB%B8%E8%A1%A8]]参照。
企業会計原則によると[[B/S>財務会計/貸借対照表]]、[[P/L>財務会計/損益計算書]]、[[C/F>財務会計/キャッシュフロー計算書]]、株主資本等変動計算書(S/S)が含まれる。

近年では、[[B/S>財務会計/貸借対照表]]と[[P/L>財務会計/損益計算書]]に[[C/F>財務会計/キャッシュフロー計算書]]を加えた''財務三表''として語られるのが一般的か。

なお、2015年から[[IFRS>財務会計/国際財務報告基準]]の強制適用が検討されているんだそうな。

** 小ネタ [#m3640ad4]
*** 二重責任の原則 [#scae7fa8]
財務諸表を作成する責任は経営者にあり、監査を実施し意見を表明する責任は監査人にある、という責任分担の原則で、要は監査人は会社の人と一緒に財務諸表を作成してはならないということ。

~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)