- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 財務会計/費用 へ行く。
費用とは、その個人または団体を運営するために必要となった全ての支出を指す。
----
#contents
----
* 概要 [#naa90c65]
事業を運営する上の支出のうち、本業の売上を生み出すために直接必要となった金額、売上には直接関与しないが本業のために要した金額、運営のために必要となったすべてを加味する場合など、目的別に集計対象を住み分けることを目的とし、それぞれの性質に従い下記に分類することができる。
[[収益>財務会計/収益]]の分類は三つだが、費用の分類は四つであるのは、本業の活動に要した費用のうち、売上を生み出すために直接要した費用(=[[売上原価>財務会計/売上原価]])と、それ以外(=[[販売費および一般管理費>財務会計/販売費および一般管理費]])に分かれていることが違いの理由となる。
ちなみに、よく使われる言葉である「[[原価>財務会計/原価]]」という言葉は、[[財務諸表>財務会計/財務諸表]]上には、[[売上原価>財務会計/売上原価]]を除いて登場しない。
(製造原価報告書は、また別の話)
** 売上原価 [#v9114bec]
商品や材料の仕入れ代など、本業の活動に要した費用のうち、本業の売上を生み出すために直接的に要した費用。
詳細は[[売上原価>財務会計/売上原価]]のページを参照のこと。COGSとも。
** 販売費および一般管理費 [#wa5b04bd]
人件費や交際費など、本業の活動に要した費用のうち、[[売上原価>財務会計/売上原価]]以外の費用。
[[こちら>財務会計/販売費および一般管理費]]を参照のこと。
** 営業外費用 [#g9502cdf]
支払利息など、本業の活動に必要な費用ではないものの組織の運営のために要した費用で、特別損失に該当しない恒常的な費用。
** 特別損失 [#m7f0475f]
災害による損失やシステム投資などを含む固定資産の除却など、本業の活動に必要な費用ではないものの組織の運営のために要した費用で、突発的な費用など。
~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)